- mebuki
- 3 日前
- 読了時間: 0分


浅井庸佑プロフィール
1981 京都府生まれ
2003 京都府立大学卒業
柴垣六蔵氏に師事
2006 独立
2009 滋賀県大津市に築窯
2025年6月8日(日)〜6月17日(火) 11:00〜16:00
作家在廊日:8日(日)
※会期中休み:12日(木)・13日(金)
初日には、ふるまい茶と一口焼き菓子を
ご用意しております
数には限りがありますことを、どうぞご了承ください
滋賀県大津市に工房を構える浅井庸佑さんの焼きものは、どれも慎ましく静かな佇まい
焼き上がるまでに、どれだけの工程を経ているかを主張することなく
静かにじんわり心に響くと表現したらよいでしょうか
浅井さんは自ら陶土を採取し、それを丁寧に砕き、水肥するといった土づくりに
多くの時間を費やされています
数年前には、紆余曲折を経てようやくご自身の土窯を完成させました
近頃は、薪窯を焚く時間が何より楽しいと、屈託のない笑顔で語る浅井さん
今展では、日頃から私も愛用している普段使いのうつわと
薪窯焼成による青磁の茶碗や花器など、一点ものをご紹介する予定です
新緑の美しい軽井沢町追分にて、皆さまのお越しをお待ちしております
芽吹き店主.
1周年記念展「食卓のまんなか」は、お陰様でお開きとなりました。
思いがけずたくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。
お馴染みの方々にゆっくりとご覧いただく時間も多く、わざわざ不便な場所にお店を構える理由はここにあるなぁ…と改めて感じました。
これからも、静かにゆっくり、うつわや手仕事に触れていただける場をつくっていきたいと思います。
今展のために、すばらしい作品をお届けくださいましたつくり手の皆さまにも、心より感謝申し上げます。
毎日少しずつ変わっていく光景を愛おしく眺めながら、私自身もたのしませていただきました。
なお、今展の作品の多くは、この後の常設展でご覧になれるように準備中です。
次回の常設展は、5/25(日)〜27(火)の3日間です。
どうぞよろしくお願いいたします。